公益社団法人
日本顎顔面インプラント学会事務局
〒108-0014
東京都港区芝5-29-22-805
■TEL:03-3451-6916
■FAX:03-5730-9866
■e-mail:info@jamfi.net
|
|
|

主催教育研修会について |
日本顎顔面インプラント学会主催の教育研修会は年に3回実施されます。 ・4学会合同教育研修会(2回) ・単独開催教育研修会 専門医、指導医、研修施設、准施設等の申請・更新は5年以内に2回以上、そのうち1回は単独研修会への参加が必須となります。 4学会合同教育研修会については口腔外科学会のホームページをご参照ください。
|
【第56回教育研修会】
■実行委員長:古谷義隆(東京歯科大学 口腔インプラント学講座)
■会期:2025年8月24日(日) + オンディマンド(オンディマンド期間は2週間程度を予定しています。)
■形式:Web開催 + オンディマンド
■対象:歯科医師,医師, 歯科衛生士,歯科技工士など(会員,非会員問いません)
■担当:東京歯科大学 口腔インプラント学講座
■テーマ:「インプラント治療におけるトラブル対応を改めて学ぶ」
■申込受付:2025年5月31日(土)よりWEBでの申し込みとなります。
|
過去の単独研修会 |
|
第53回 |
開催日 |
2024/8/25+オンディマンド |
場所 |
WEB開催 |
実行委員長 |
福田雅幸 |
テーマ |
「口腔癌の一貫治療におけるインプラント治療」
|
第50回 |
開催日 |
2023/8/27+オンディマンド |
場所 |
WEB開催 |
実行委員長 |
管野貴浩 |
テーマ |
「顎骨再建と広範囲顎骨支持型装置および補綴治療の現状を学ぶ」
* 公益社団法人日本顎顔面インプラント学会編集「顎骨再建とインプラントによる治療指針
−広範囲顎骨支持型装置治療マニュアル−」に準拠した内容による
|
第47回 |
開催日 |
2022/8/28+オンディマンド |
場所 |
WEB開催 |
実行委員長 |
山下佳雄 |
テーマ |
「インプラント補綴を改めて学ぶ」
|
第44回 |
開催日 |
2021/8/29 9/2 9/4 |
場所 |
WEB開催(LIVE、録画配信) |
実行委員長 |
日比英晴 |
テーマ |
「医療安全の基本をおさえる」 |
第41回 |
開催日 |
2020/8/23 |
場所 |
WEB開催(LIVE) |
実行委員長 |
近津大地 |
テーマ |
「広範囲顎骨支持型装置(顎骨再建インプラント)の問題点」 |
第38回 |
開催日 |
2019/9/8 |
場所 |
愛知学院大学薬学部教育棟 |
実行委員長 |
長尾 徹 |
テーマ |
「インプラント治療とリスク因子」 |
第35回 |
開催日 |
2018/9/9 |
場所 |
日本大学歯学部校舎1号館4階大講堂(御茶ノ水) |
実行委員長 |
外木守雄 |
テーマ |
「今一度、上顎洞を考える」 |
第32回 |
開催日 |
2017/9/10 |
場所 |
天神クリスタルビル 3F 大ホール |
実行委員長 |
城戸寛史 |
テーマ |
「デジタル技術導入によるインプラント治療のリスク回避」 |
第29回 |
開催日 |
2016/8/28 |
場所 |
日本歯科大学生命歯学部九段ホール(地下1階) |
実行委員長 |
又賀 泉 |
テーマ |
「インプラント治療をアップデートする」 |
第26回 |
開催日 |
2015/8/30 |
場所 |
東北大学 片平さくらホール(2F) |
実行委員長 |
高橋 哲 |
テーマ |
「インプラント治療による口腔環境変化について再考する」 |
第23回 |
開催日 |
2014/8/31 |
場所 |
鶴見大学会館 メインホール(地下1F) |
実行委員長 |
佐藤 淳一 |
テーマ |
「インプラント治療関連トラブルへの対処法」 |
第20回 |
開催日 |
2013/8/25 |
場所 |
一般財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 北棟NABEホール |
実行委員長 |
池谷 進 |
テーマ |
「インプラント医療と全身医療」 |
第17回 |
開催日 |
2012/8/26 |
場所 |
国際医療福祉大学三田病院11F三田ホール |
実行委員長 |
朝波 惣一郎 |
テーマ |
「顎骨再建インプラント保険導入を記念して」 |
|
|
|